このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)

 グローバルが進み多国籍企業に色々なものが奪われる日本。

日本経済の構造的課題と向き合い、自己防衛としての資産形成を学ぶ 経済環境の激変期だからこそ、生活防衛のための資産形成が必要不可欠です。

今後想定されるリスクには

増税の可能性、社会保障給付の削減、インフレによる実質所得の目減り、円安による生活コストの上昇等があります。

国民が学び意見を出し合う事で、理解が深まり不安が軽減できるかもしれません。

今回のワークショップそのきっかけになれば幸いです。

このような方には特におススメです。

・資産形成に興味がある人
・経済不安を感じている人
・社会保障の将来が気になる人
・中高年の労働者や退職予定者
・グローバル化の影響を問題視している人。
・未来志向で対策を考える方

 

このワークショップは、
日本の未来を共に築くための第一歩です。
皆さまのご参加をお待ちしています。

参加費
ワークショップ 500円
交流会 1,000円(昼食代含む)

イベント情報
参政党ワークショップ
内容:地域の問題や課題を身近に考え意見交換を行い、
それぞれの課題をみなさんで一緒に見つめ直し、
その方向性を自ら導き出していただきます。
他の方のご意見も必ず学びに繋がります。

【ワークショップ&交流会】
北見会場日程
(定員20名)

北見会場実施日:
2025年 3月2日 (日)
ワークショップ 10:00〜12:00 (受付開始9:30)
交流会 12:00~14:00

場所:北見市 西地区公民館 第5研修室

参加費:ワークショップ 500円
交流会 1,000円(昼食代含む)
※それぞれに予約が必要です

住所:北見市西富町1丁目2-22

アクセス方法:バス
バス停 西4号線 徒歩3分
光西中学校 徒歩4分
北進4号線 徒歩7分

お問い合わせ:参政党北海道第12支部 
hk12@sanseito-hkd.com
余白(20px)